池田智幸です。
既にMLでもお伝えしましたが、中央大学妹尾達彦先生より標記のご案内が
ありましたので、ご紹介します。
**********************************
師走の候、皆さまにおかれましては益々ご清祥の御事と存じ上げます。
中央大学人文科学研究所の研究チーム「ユーラシア・アフリカ大陸における都市
と宗教の比較史的研究」の公開講演会を開催しますのでご案内申しあげます。
************************************************************
日 時: 12月18日(水)15時〜18時
場 所: 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
講 師: 董 新林 氏 (中国社会科学院考古研究所教授)
講演題目: 遼上京と祖陵(遼太祖・耶律阿保機陵墓)の考古新発見
講演要旨: 遼(916−1125)は、東北アジアの遊牧狩猟地域出身の契丹人が中国
大陸北部の農業地域を征服して建国した農牧複合の国家である。ユーラシア大陸
東部 の歴史をふりかえる時、遼は、遊牧・農業両地域を統治する体系的な行政制
度を創造した点において、歴史の画期をなす国家となる。近年の遼研究を国際的
に主 導する董教授は、今回の講演において、自ら発掘を指導した遼の都城・上京
と遼の太祖・耶律阿保機(872-926)陵墓の考古新発見をもとに、都城と王陵 の関
連を新たに分析する。
講演言語: 中国語(通訳あり)
懇親会: 18時〜19時半 研究所会議室1
*軽食・飲物を用意しています。今回は大学から補助がありますので参加費は無
料です。
************************************************************
○中央大学多摩キャンパスへのアクセス
http://www.chuo-u.ac.jp/access/tama/
○多摩モノレール 中央大学・明星大学駅下車、徒歩数分
郵便番号192-0393 東京都八王子市東中野742-1 中央大学人文科学研究所
電話042 674 3270
******************************
以上、講演会のご案内でした。
池田智幸拝