会員各位
亜細亜大学の大山です。2015年度中唐文学会大会のお知らせ(第2号)がすでにお手元に届いているかと存じます。ここに改めて大会のお知らせを致します。皆様奮って参加下さいます様、お願い申し上げます。なお、郵送しました大会お知らせ第2号のファイルもアップロード致しますので、ご参照下さい。
会 場: 亜細亜大学武蔵野キャンパス 2号館 233教室
(武蔵野市境5‐24‐10 TEL:0422‐54‐3111)
日 程: 10月9日(金)
13時00分 受付開始
13時30分 研究発表@
「『張承吉文集』巻一の「題山水障子」詩三首から─王維の畫の印象として─」
発表者:白石 尚史(長野県小諸高等学校)
司 会:芳村 弘道(立命館大学)
14時30分 研究発表A
「顧陶『唐詩類選』について」
発表者:富 嘉吟(立命館大学大学院)
司 会:佐藤 浩一(東海大学)
15時30分 講演
「中国の詩跡研究三話−楓橋・寒山寺、敬亭山、鸛雀楼−」
講演者:植木 久行(弘前大学名誉教授)
司 会:埋田 重夫(静岡大学)
17時00分 総会
18時00分 懇親会
於ASIA PLAZA 4F PLAZAホール1 (20時00分閉会予定)
※懇親会の費用は5,000円を予定しております。
大会に関するお問い合わせは、幹事の大山(yangen☆asia-u.ac.jp、☆を@に)までお願いします。また会費につきましても、9月18日(金)までにお振り込みいただきます様、お願い申し上げます。
【振込先】 口座番号 00100−8−631654
口座名称 中唐文学会
正会員3000円、準会員(会報の不要な方)1000円
会員の皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
2015大会お知らせ第2号pdf.pdf
posted by 2015年中唐代表幹事 at 20:59|
大会
|

|