2019年08月21日

会費納入に関するお願い

皆様
 先日、大会案内とともに会費納入用の振替用紙を同封致しました。
なお、会費納入に関しては次の点にご留意ください。

○本会は、会費の納付により会員資格継続の確認と会報発送の手続を行います。
 同封の振込用紙に金額をご記入のうえお振込ください。
 (正会員3,000円・準会員[会報不要の方]1,000円)
 会員名簿更新と当日受付の迅速化のため、事前の振込にご協力ください。

○過去3年間会費未納の場合、以降の郵送でのお知らせを一時停止します。
(同内容のお知らせは、本ブログでご覧いただけます)。
 当該年度の会費をお納めいただき次第、郵送でのお知らせを再開いたします。
(過年度の会報を必要としない場合は必ずしも遡及しての納入は必要ありません)
posted by 2018年度幹事 at 11:17| 庶務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月20日

2019年度中唐文学会のお知らせ(第2号)

会員の皆様
 今年度中唐文学会の開催詳細日程についてのお知らせ(第2号)を8月19日に発送済ですが、お手元に届いているでしょうか。
開催まで残り二箇月をきりましたので、こちらでも大会のお知らせを致します。
皆様奮って参加下さいます様、お願い申し上げます。
 幹事一同、皆さんのご参加をお待ちしております。


2019年度 第30回中唐文学会大会のお知らせ(第2号)

会 場:神戸研究学園都市 大学共同利用施設UNITY セミナー室4
〒651-2103 兵庫県 神戸市西区 学園西町1丁目 1-1 ユニバープラザ2F

日 程: 10 月 11日 ( 金 ) 14時20分開始


14 時 00 分〜      受付開始
              ※参加費として1,000円を申し受けます。
14 時 20 分〜      開会の挨拶

研究発表の部(14:20〜16:00)

14 時 20 分〜15 時 20 分 第一発表
題 目:霓裳羽衣曲の幻 −唐・宋の音楽をむすぶ架け橋としての白居易
発表者:中 純子(天理大学)

※15時20分〜15時30分 休憩

15 時 30 分〜16 時 30 分 第二発表
題 目:漢の武帝と唐玄宗あるいは李白のことなど
発表者:乾 源俊(大谷大学)

16 時 40 分〜17 時 10 分 総会
18 時 00 分〜20 時 30 分 懇親会 老房 神戸店(pdfファイルをご参照ください)
※大会会場から地下鉄で移動します。懇親会費は4,000 円を予定しております。

【振込先】  口座番号00100−8−631654       
       口座名称 中唐文学会
正会員3,000 円、準会員(会報不要の方)1,000 円
準備の都合上、会費振込(あわせて大会・懇親会の出欠確認)は
9月20日(金)までに郵便振替用紙(払込票)にてお願い致します。

2019年度中唐文学会のお知らせ(第2号).pdf
posted by 2018年度幹事 at 21:15| 庶務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。